2017/12/25
料理教室、手芸教室、生活レッスン等を1人で教える
「のんののひとりカルチャー教室」代表ののんのです!
(現在は主に大阪・吹田、三重・伊賀で活動中!)
前回の記事で
「ネットや本を見ても料理が上手く出来ない!」
という6つのお悩みの1つ目について
検証しました 🙂
【初心者必見!】「ネットや本を見ても料理が上手く出来ない!」という6つのお悩み その①「料理用語が難しい!」
この記事では2つ目の
「情報が多すぎて、どれを参考にすべきか分からない!」
というお悩みについて書いてみようと
思います 😀
【はじめに】
「情報が多すぎて、、」というのも
よく聞くお悩みですね。
インターネットや本の情報が溢れていて
逆にどれを参考にすべきか分からないというお悩みは
料理に限らず、色んなジャンルで多くの人が
感じていることかと思います。
若い方は、情報が溢れているのは
インターネットの中だけと
思っているかもしれませんが
実は料理本の数や種類も、一昔前とは
比べ物にならないくらい多くなっています。
【レシピというのは、、】
結論から言ってしまうと
初心者の方がどの情報が良いか
自分で判断するのは
そもそも判断する基準自体を
持ち合わせていないので
難しいと思います。
正直言って、むちゃくちゃなことを書いている
情報も特にインターネットには少なくないですが
逆にレシピサイトや本の情報も、良いものも
もちろんたくさんあります。
ただ、そういう物は基本的には
「中級以上で、ある程度情報を選別出来る人が
自分の弱い分野を補うために使う物」と
思ってもらった方が良いかと思います。
方位磁石も地図も持っていない、
持っていても見方すら分からない人が
大海原に旅に出たら、、
200%遭難してしまいますよね 🙁 (笑)
道案内をしてくれる人に教えてもらった方が
遠回りせずに済むのは確かだと思います。
(私の役割の多くはこの「道案内」なわけです 😀 。)
【まとめ】
何のジャンルでもそうだと思うんですが
やはり、苦手なことは得意な人に聞くのが
いちばんの近道!だと思います 😀
長い間散々悩んだり
「これでいいのかな、、」と
あやふやだったりしたことも
たった一言で解決!
なんてこともよくありますからね 😀
マスターまでの最短ルートを
通りたい方は特に、そういったアドバイスを
常に受けられる環境を作ることが大事だと思います。
お読み頂きありがとうございました!
こちらも読んでみてくださいね!
【初心者必見!】「ネットや本を見ても料理が上手く出来ない!」という6つのお悩み その③「省いて良い食材とそうでないものの違いが分からない!」