X

【レシピ補足♥】「鶏のせ野菜煮」で鶏を切らずに煮る理由!

料理教室、手芸教室、生活レッスン等を1人で教える

のんののひとりカルチャー教室」代表ののんのです!

(現在は主に大阪・吹田、三重・伊賀で活動中!)

 

この記事では、先日レシピをご紹介した

「鶏のせ野菜煮」に関する

非常に大事な補足説明について書いています!

 

先日ご紹介したレシピはこちらです。

【レシピ付き♥】簡単・美味しい・ヘルシー「鶏のせ野菜煮」

 

⑤の工程で、「鶏を切らずに野菜の上に載せる」と書きました。

 

これは、「どっちでもいいけど、なんとな~くヽ(・∀・)ノ」

そう書いたのではありません。(笑)

もちろんちゃんと理由があります。

 

まず味に関して言えば、切ってから煮たほうが

鶏のエキスがより染み出しやすいということはなくはないですが

ほとんど大差ないレベルと言っていいでしょう。

 

じゃあ、何のためでしょうか?

逆に考えてみましょう。

最初に鶏もも肉を切ってから

鍋に入れて煮るとどうなるでしょうか??

もちろん、同じように美味しく出来るんですが

そうすると「あとで鶏と野菜を分けて使う」ということがしにくいんです。

 

もし、鶏もも肉を切らずに調理した場合

出来上がった状態から、鶏もも肉だけを取り出して

切り方を変え、薄くスライスすれば鶏ハムのようになります。

 

つまり、「野菜のエキスが染み込んだ鶏ハム」と

「鶏のエキスが染み込んだ野菜の煮物」の2品が一気に出来るわけです。

 

鶏ハム」は一例です。

鶏には下味がついていて、なおかつ火が通っているわけですから

さっとこしょうをまぶして焼けば

美味しい「鶏のペッパー焼き」が出来る、、

といった風に考えていけば、1つのメニューからいくつも派生させられます。

 

そうなると「調理もラク、献立を考える手間も省ける

無駄な買い物も防げる、レシピを覚える量も最低限」と良いことづくめ!

 

これは「料理の展開」の基本ですが

「ひとりカルチャー教室」の料理教室では

これをさらに掘り下げて、料理をシステム化していきます。

 

目指すは、「1つのレシピを覚えれば、5個のレシピを同時に習得!」

「そんな無茶な、、」と思われるかもしれませんが

考え方を学べば、必ず誰でも出来るようになります!!

(今まで教えた生徒さんは

1人残らず出来るようになっています\(^^)/)

 

まずは体験レッスンからはじめましょう!

教室のご案内♥(三重・伊賀教室)

教室のご案内♥(大阪・吹田教室)

【料理教室♥】2月のレッスンの様子を一部お届け!

 

 

その他の絶品レシピはこちら!

【レシピ付き♥】「絶品・ミルフィーユとんかつ野菜炒め」

【レシピ付き❤】「中華風・豚しゃぶねぎしょうが

【レシピ付き♥】「ベタッと唐揚げ」を「絶品・甘酢鶏」に!

 

ためになった、面白かったなど、この記事を読まれて

何か感じるものがあったら是非シェアしてやってくださいね! 🙂 

vegenonno: 大阪・吹田、三重・伊賀の「ひとりカルチャー教室」代表のんのこと藤本園美です。乳がん発症9年目突入!ほぼ無治療で現在に至ります!料理、手芸など多岐に渡るカルチャー教室を1人でやっています!皆さんの生活力の向上、そしてより良い人生の実現のお役に立ちたいです。どうぞ宜しくお願い致します!