料理教室、手芸教室、生活レッスン等を1人で教える
「のんののひとりカルチャー教室」代表ののんのです!
(現在は主に大阪・吹田、三重・伊賀で活動中!)
先日、フードプロセッサー
「あじのさと」をご紹介しましたが
今回はそのフードプロセッサーの
ハンディタイプ(より手軽なもの)のご紹介です。
【おすすめ調理器具➂♥】瞬間調理で便利!「フードプロセッサー」
今回ご紹介するのは
スイス生まれのハンディフードプロセッサー
「バーミックス(Bamix)」です!
バーミックス ( bamix ) 【6大特典付き】【あす楽対応】 M300 60周年 スマートセット【送料無料】【2sp】【10P19Feb13】【10P18Jun16】
|
1954年生まれのバーミックスが
日本に上陸したのは、約30年前くらいでしょうか? 🙂
今では当たり前になっていますが
当時は鍋やボールの中で直接食材を混ぜたり
潰したりできるなんて本当にカルチャーショックでした。
驚き&嬉しさで、ハンバーグ、餃子、ポタージュ、ミックスジュース、スイーツなど
色んな物を作ったのを覚えています\(^^)/
【おすすめできるポイント】
おすすめできるポイントは主に以下の4点です 🙂
① 片手で手軽に使える点。
➁ 場所を取らず、立て置きが可能な点。
➂ 部品の取り外しがラクなので、使用後の洗いがラクな点。
④ 切る、潰す、混ぜる、泡立てる、、など機能面が多彩な点。
、、完璧ですね!ヽ(´▽`)/
あっ、あと1つ大事なことを忘れてました!
おすすめできるもう1つの大きなポイントとしては
メンテナンスに対しての考えや体制が
とてもしっかりしているということがあります。
こういう機械モノって、ひどいものだと
「買ってくれたら最後、あとはもう知りませ~ん 🙄 」というものもあります。
そこまではいかなくても、少し古い型になると
修理を受け付けてくれなかったり
そもそも部品がもう無くて直せなかったりということは
皆さんも経験されたことがあるかと思います。
バーミックスは、長く使ってもらうことに対して
大きな価値を置いているのか、古い型のものでも
部品が無いなんてことはまずありません。
また、万一故障した場合でも
ものすごく真摯に対応してくれます!\(^^)/
そもそも壊れること自体が非常に稀なのですが
安くないお金を払って買うものですから
こういうところがしっかりしているととても安心できますよね 🙂
【普通のフードプロセッサーとどっちが良い?】
ただ、ここまで読んで頂いた方の中には
「でもそれって普通のフードプロセッサーじゃダメなの?」
と思われる方もいらっしゃるかと思います。
そんな疑問に対しての私の答えは、、
、、「何とも言えない!!! 😯 」です。(笑)
なんじゃそりゃ?! 🙄 と
思われたかもしれませんが、正直な気持ちですヽ(・∀・)ノ
どちらか1つだけを買いたいけどという場合
機能的には甲乙つけがたいので
提案するのは凄く迷います。
1つ言えるのは、ハンディタイプの物は
文字通り手軽なものです。
もし、持ち運びたいなと思っても
余裕で出来るサイズ感と軽さです 😀
対して、「あじのさと」などの普通のフードプロセッサーは
より本格的で、どうしても少し場所を取ってしまいますし
けっこうな重さなので手で持ち運ぶ、、なんていうのは
まず無理と言っていいです。
ただ、私のように料理をお仕事としてもしている人なら
「持ち運べるかどうか」というのはけっこう大切だったりしますが
そうでない方にそこまで重要なポイントなのかということで、、
「買ったら、ずっとキッチンの同じところに置いときます、以上!!」
という方が大半でしょうから、どちらが良いかというのはけっこう難しい 😯
というわけで、もし迷った場合は、
感覚的に好きな方を選ぶ!!ようにしてください 😀
フードプロセッサーだけでなく、道具全般に言えることですが
自分が感覚的に好きだと思えるものの方が
確実に大事に使いますし、愛着が湧くので
使う機会も増えることになるはずだからです\(^^)/
決して安いお買い物ではないかもしれませんが
今流行りの「コスパ(コストパフォーマンス)」的にも
抜群な道具ですので、毎日のお料理をラクラク~にしたい方は
是非GETして頂ければと思います!! 😀
記念すべき第1弾記事も合わせてどうぞ!